ZINE
ドローイング集「水溶日」
もののかたちを線でとらえた、ドローイングの作品集です。
とうもろこしの皮の束、電車の人々、洗い物の溜まったシンクなど、生活の中で目に留まった姿を集めました。表紙の絵は朝起きてエイッと足のほうへ寄せた布団です。
自分が作りたくなるきっかけのひとつは描きやすい紙にさわった時。
そういう紙で本を作ってみたくて、鉛筆やペンの線がすっと入る厚手の上質紙で綴じました。
色を塗ったり空いた所になにか描いたり書いたり、ノートのようにお使いいただいてもうれしいです。
取扱店:ゴリラの森(東京・新高円寺) / 彼方の夜市(オンラインストア)
作:田中美沙妃 / A5判 / 800円+税 / 2024年
詩集 「swimming」
泳ぐことは飛ぶことに似ている。コラージュと詩の小さい本。
取扱店:ゴリラの森(東京・新高円寺) / おばあさんの知恵袋(東京・国分寺) / 彼方の夜市(オンラインストア)
作:田中美沙妃 / A7判 / 300円+税 / 2019年
ドローイング集 「モータープール」
夏にゆらぐ人や景色。モータープールは関西で駐車場を指す書き言葉。
取扱店:ゴリラの森(東京・新高円寺) / おばあさんの知恵袋(東京・国分寺)
作:田中美沙妃 / A6判 / 300円+税 / 2019年
図録 「ポートレイト わたしの切れ目、あなたのはじまり」
2019年に開催したグループ展の図録として制作。
参加アーティストそれぞれが展示作品+文章で「ポートレイト」について考察しました。
取扱店:古書まどそら堂(東京・国分寺)
作:田中美沙妃(ドローイング)・青嵜直樹(写真)・三田航(写真) / A5判 / 500円+税 / 2019年
コラージュ+ドローイング集 「テンチョン・チャイナ」
中国・上海での暮らしの記録。コラージュとドローイングの小さい本。
取扱店:おばあさんの知恵袋(東京・国分寺)
作:田中美沙妃 / A7判 / 各300円+税 / 2015-2017年
詩集 「新聞詩」
新聞から切り取った文字で構成した詩15篇の中から5つを封入。ポストカードとしても使用できます。
取扱店:おばあさんの知恵袋(東京・国分寺)
作:田中美沙妃 / 100×148mm(ポストカードサイズ・5枚入) / 各300円+税 / 2014年
© 2009 TANAKA Misaki